茶道具

初心者の方から茶道愛好家の方まで

茶道愛好家の様々なニーズに応える茶道具をはじめ、茶の湯炭、水屋道具など、茶の湯の必需品を販売。近年は茶席のきものと和装小物の販売にも注力しています。ギャラリーでの展示販売はもちろん、全国のお客様を対象にカタログ通販やオンラインショップ販売も行なっています。
  • 2026年 丙午歳 茶道具カタログNo.126

    令和八年 丙午歳

    稽古はじめ

    特選 茶道具

    睦月

    正月のお飾り物

    勅題「明」によせて

    特選茶道具「朝日焼」

    午歳に因んで

    午歳生まれの宗匠  玄々斎好みの道具

    虫明焼

    節分

    如月

    世界に広がるCHADO

    おもてなし

    こころばかり

  • 2025年 深山路 No.524

    名残

    秋の訪れ

    開炉

    特選

    南蛮

    夜咄の茶事

    見立ての茶道具

    クリスマス

    歳暮

    気持ちを贈る

    ※デジタルカタログ内の写真をクリックすると、淡交社オンラインショップ商品ページにジャンプいたします。(一部商品を除く)

  • 2025年 茶の湯のお稽古ひとそろい   No.23

    お稽古の必需品
    抹茶
    基本点前
    小習
    四ヶ伝・和巾
    台子・長板
    立礼
    七事式
    茶箱
    露地道具
    懐石道具
    竹製品 黒文字 青竹製品
    香 炭手前 茶の湯炭
    火まわりの必需品
    水屋道具
    床の諸道具

    茶道具と茶席のきものオンラインショップでお買い物
    https://www.sd.tankosha.co.jp/shopbrand/ct241/

    ※デジタルカタログ内の写真をクリックすると、淡交社オンラインショップ商品ページにジャンプいたします。(一部商品を除く)

  • 2025年 夕涼 No.325

    陶郷信楽

    特選茶道具

    こころばかり

    便利道具

    ※デジタルカタログ内の写真をクリックすると、淡交社オンラインショップ商品ページにジャンプいたします。(一部商品を除く)

  • 2020年 DISNEY/京都伝統工芸シリーズ

    ディズニー/京都伝統工芸シリーズの商品を
    ご案内いたします。
    淡交社オリジナル商品として、
    ミッキーやミニーのデザインが施された
    愛らしい茶道具を制作しました。

    「茶箱セット」「つづれ織 すきや袋」
    「風呂敷」「懐紙」など

和装

茶道のための和装をご用意

淡交社では、お茶の席に合わせた和装を取り揃えております。選ぶのが難しいと思っている方も安心。ご希望の状況に応じた茶席の着物をご案内いたします。
  • 2026年 茶の装い Vol.27

    • 着物の寸法、お仕立てについて
    • 洗える着物selection
    • 服部織物のなごや帯
    • 絹の洗える着物
    • やまもと工藝 絹の洗える長襦袢
    • お誂え長襦袢
    • 和装コート
    • 帯締め
    • 草履
    • 長襦袢
    • 着付小物
    • 和装インナー
    • 水屋しごとに
    • 便利なkimono Goods
    • 茶人の礼装 十徳
    • 洗える男のきもの
    • 袴 角帯
    • 男物 長襦袢
    • 男物 爽やか肌着
    • 足袋
    • お稽古着「春秋」
    • ご家庭で洗うのがおすすめ!

オンラインショップ

淡交社では、オンラインショップで茶道具・和装品を販売しております。

いつでも茶道具・和装品をご注文いただけるよう、淡交社ではオンラインショップを運営しております。ぜひご利用ください。

オンラインショップはこちら

店舗紹介

展示会案内状ご請求フォーム

京都店

〒603-8588
京都市北区堀川通鞍馬口上ル
TEL:075-432-5151
FAX:0120-310-278
営業時間:月~金 9:00~17:00(土・日・祝 休)
※別途、特別営業日あり

Google Map

東京店

〒162-0061
東京都新宿区市谷柳町39-1 菅屋ビル1F
TEL:03-5269-2371
FAX:03-5269-7266
営業時間:月~金 9:00~17:00(土・日・祝 休)
※別途、特別営業日あり

Google Map