陶芸教室

陶芸教室

昭和42年の発足以来、多くのアマチュア陶芸家を輩出した原宿・

日本陶芸倶楽部にて、お稽古や茶事などでお使いいただける茶碗
に限らない様々な種類の茶陶を創作する教室です。作陶初心者の
方にも丁寧にご指導いただきますので、安心してご参加ください。[講師]  栗原直子(日本陶芸倶楽部理事長) 筒井伸哉(日本陶芸倶楽部)
[時間]  10:30~12:30
[入会金] 要
[会費]8,470円 1回(税込)  ※材料費・焼成費は別途 ※会費は半期ごとに前納
[定員]  8名
[会場]  日本陶芸倶楽部(原宿・東郷神社境内)

火 曜 講習内容
2023年 2月7日 信楽蹲掛花入
3月7日 黄瀬戸鉢
4月4日 織部黒または黒織部沓茶碗
5月2日 竹蓋置2ヶ・黄瀬戸・織部
6月6日 朝鮮唐津花入
7月4日 織部八寸角皿
9月5日/10月3日 花三島茶碗
11月7日 乾山 梅文茶碗絵付
12月5日 赤絵盃

※継続2年目の方は、カリキュラムが異なります。
講師
栗原直子(日本陶芸倶楽部専務理事)
開催日
2023年 2月7日 信楽蹲掛花入        
3月7日 黄瀬戸鉢
4月4日 織部黒または黒織部沓茶碗
5月2日 竹蓋置2ヶ・黄瀬戸・織部
6月6日 朝鮮唐津花入
7月4日 織部八寸角皿
9月5日/10月3日 花三島茶碗
11月7日 乾山 梅文茶碗絵付
12月5日 赤絵盃
会場
日本陶芸倶楽部(原宿・東郷神社内)
時間
10:30~12:30
会費
入会金 要
※材料費・焼成費別途
※会費は半期ごとに前納
月会費 8,470円
定員
8名

一覧へもどる