温泉と竹工芸の国に癒やしを求めて 晩秋の大分をめぐる 竹工芸アートツアー

竹工芸で最初の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された生野祥雲斎。
伝統工芸をアートに昇華させた竹工芸の奥深さを、祥雲斎と長男徳三氏の工房「此君亭」(通常非公開)の訪問や、ツアー参加者限定の特別作品鑑賞会などで存分に感じていただきます。温泉はもちろん、紅葉に染まる富貴寺大堂(国宝)など大分の魅力を堪能し、味わい尽くすツアーです。 企画協力:大分県
〈旅程〉
1 日目
【東京羽田空港発着のお客様】
08:50 羽田空港ご集合〈羽田空港→大分空港〉
【JR宇佐駅発着のお客様】
12:00 JR宇佐駅(JR特急ソニック停車駅)ご集合
豊後高田市 ・ 昼食「蕗薹」
富貴寺の河野順祐副住職による手打ちそば御膳
・富貴寺
現存する九州最古の木造建築、大堂(国宝)など見学
大分市 ・ 大分県立美術館OPAM
祥雲斎作品を鑑賞するツアー参加者限定の特別作品鑑賞会
別府市 ・ 宿泊「AMANE RESORT SEIKAI(潮騒の宿 晴海)」
全室オーシャンビューのリゾート温泉ホテル、露天風呂付客室
2 日目 ※2日目は2グループに分かれて行動し、訪問先の順序がグループで異なります
大分市 ・ 此君亭
祥雲齋の長男で竹工芸作家、生野徳三氏の工房兼自宅
徳三氏によるお話、呈茶、工房見学、作品鑑賞
臼杵市 ・ 昼食「禅味料理 星月庵」
見星禅寺の安藤恵薫・閑栖和尚が修行中に体得した精進料理
・ 見星禅寺
安藤恵聡住職によるお話、祥雲斎作の天井が残る茶室など見学
・ 臼杵石仏
磨崖仏として初の国宝を見学(ガイド付き)
【JR大分駅発着のお客様】
15:00 頃 JR大分駅着後、解散
【東京羽田空港発着のお客様】
17:10 大分空港発 18:35 頃 羽田空港着後、解散
- 開催日
- 12月1日(木)~2日(金)(1泊2日)
- 会費
- 東京羽田空港発着 140,000円(税込)
JR宇佐駅(大分県)発着 110,000円(税込)
大人1名様料金(2名1室利用)
※1名1室利用をご希望の方は加算料金をいただきます
- 定員
- 16名(最少催行人数12名、添乗員同行)