小倉山荘旧跡 厭離庵で愉しむ名残の茶事

厭離庵は京都嵯峨嵐山にあり、百人一首の元となる小倉色紙が襖に張られていた小倉山荘の旧跡に建てられた臨済宗寺院です。境内には定家が筆を洗ったと伝わる「柳の井」があり、今も水が湧き出しています。

【内容】
亭主 藤井宗悦
懐石 三友居

◎アレルギーのある方は、必ず予めお知らせくださいますようお願い申し上げます

講師
藤井宗悦
開催日
2023年10月8日(日)・9日(月)
会場
厭離庵「時雨亭」(京都市)
時間
午前の席 10:00~
午後の席 14:00~
※ご都合のよい日時をお選びください
会費
53,000円(税込)
定員
1席 5名

一覧へもどる