『初めての金剛流「謡曲講習会」』

日本の伝統芸能である能の基本「謡曲」。
初めての方でもわかりやすいように、物語の時代背景なども丁寧に解説いたします。
講師 種田道一(金剛流能楽師・重要無形文化財保持者)
- 講師
- 種田道一(金剛流能楽師・重要無形文化財保持者)
- 会場
- 淡交社 第2ビル
- 時間
- 金曜の午後(月2回)
謡のみは30分程度、謡+仕舞は40分程度なので、短時間で気軽にお稽古していただけます
- 会費
- <入会から3ヵ月間>
謡5,500円(税込) 仕舞5,500円(税込)
<4ヵ月目より>
謡7,700円(税込) 仕舞5,500円(税込)
※会費は3ヵ月半期ごとに前納
※途中入会可能