『志野流 香道教室』

五百年以上にわたり香道を継承してきた志野流。正しい「炷き方」や「聞き方」などの基本から、香木や香道具の知識に至るまで幅広く学びます。
- 講師
- 蜂谷宗苾(志野流香道二十一世家元継承者)
- 開催日
- 第1回 3月2日
第2回 6月8日
第3回 9月7日
第4回 12月7日
- 会場
- 淡交社 茶室「龍翔庵」
- 時間
- 午前のクラス(初年度) 10:30~12:30
午後のクラス(2年目以降)13:30~15:30
- 会費
- 6,480円(税込)
※香木代含
※会費は4回分を前納
カルチャー教室
・ツアー
五百年以上にわたり香道を継承してきた志野流。正しい「炷き方」や「聞き方」などの基本から、香木や香道具の知識に至るまで幅広く学びます。